Pachista superans Butler オオアヤシャク

すそ野を広げていきましょう。続いては節足動物から、鱗翅目です。
好きな分類群なのですが、動くものを撮影する根気はあまりないのでした・・。 

Geometrinae (アオシャク亜科) の Pachista Prout 。
Pachyodes から独立した、1種のみからなる小さな属です。
形態は Metallolophia Warren (国内に記録なし)によく似ていますが、前翅上面に円形の紋がないことで区別されているようです。あと、交尾器もなんか違うらしい。

Pachista superans Butler
オオアヤシャク

灯火に来ているのをよく目にする普通種です。
翅上面にありがちな環状紋がないことで、容易に同定できます。翅下面に大きな黒色斑紋を2つもつことが最大の特徴、ということですが、もちろんそんな写真はありません。やはり標本をこさえねばいかんでしょうか。
個人的にはいつも、内外横線の前縁部が黒色で、そこだけ目立つところから、短絡的に同定しています。

国外だと、朝鮮半島に分布しているそうです。
食草は Magnolia

(8. 2011 長野県)
<Reference> 
Pitkin et al. 2007 Moths of the tribe Pseudoterpnini (Geometrinae): a review of the genera. Zoological Journal of the Linnean Society. 150 (2): 334–412.